オーダー品
ひさしぶりのブログ更新。
新学期がスタートしてひとりせかせかドタバタしてる感じです。
小学生組の子供たちもお米といでくれたり、お茶碗洗いも進んでしてくれて
大助かりしてます(*´∇`*)
子供たちありがとう~ヾ(´▽`*)ゝ
そして、さっちゃんの赤い靴のオーナー様のさっちゃんより沢山オーダー頂きました♪
お子さまのエプロンセット。

今大人気のワンピース!

三角巾もワンピースです。
着脱しやすいのと成長にあわせて調節できるように作ってみました。

そして、お母様にプレゼントのチュニック。
着やすい形と優しいラベンダー色のWガーゼで。

お母様大変喜んで頂いたそうで、私もとてもほっこりした気分になりました♪
オーダーありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
今週末のイベントに向けて頑張ります♪
新学期がスタートしてひとりせかせかドタバタしてる感じです。
小学生組の子供たちもお米といでくれたり、お茶碗洗いも進んでしてくれて
大助かりしてます(*´∇`*)
子供たちありがとう~ヾ(´▽`*)ゝ
そして、さっちゃんの赤い靴のオーナー様のさっちゃんより沢山オーダー頂きました♪
お子さまのエプロンセット。

今大人気のワンピース!

三角巾もワンピースです。
着脱しやすいのと成長にあわせて調節できるように作ってみました。

そして、お母様にプレゼントのチュニック。
着やすい形と優しいラベンダー色のWガーゼで。

お母様大変喜んで頂いたそうで、私もとてもほっこりした気分になりました♪
オーダーありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
今週末のイベントに向けて頑張ります♪
タグ :さっちゃんの赤い靴
ちいさなフラッグガーランド♪

かわいくお部屋の壁を飾れたらいいなと思い三角フラックガーランドを作ってみました。
上段から、にぎやかな感じ、マリンな感じ、ナチュラルな感じでテーマを決めて。
一列のフラック自体が取り外し出来るので、入れ替え可能!
はたけんぼ手作り市にて展示します。
もう気付けば、30日まで残り2日で焦り気味です。
小学生組が夏休みに入ったのでなかなか進みません。。(*´∇`*)
もう昨日になりますが、はたけんぼ手作り市の主催者の人気ブロガーさんのやさしい時間の香さんのブログにご紹介されました~。
とても素敵にかっこよく紹介して頂いてとても嬉しいです(*≧∀≦*)
香さん、ありがとうございます。
そして、何度もお知らせですが、
さっちゃんの赤い靴さんでおなじみ、
皮細工作家さんNK2さん、
エコクラフト作家さんRiRuさんと一緒に参加します。
頑張って作製中です♪
どうぞ、よろしくお願い致します。
第3回はたけんぼ手作り市
2011.7月30日(土曜日)
10:00 ~ 16:00
〒962-0053
福島県須賀川市卸町54
はたけんぼ
場所は、東北自動車道須賀川インター、須賀川アリーナからすぐの所です。
タグ :はたけんぼ手作り市参加します
*初ハンドメイド*


今年初めてのハンドメイドは、パールビーズのクラウンです♪
先週の今頃、雑誌を見ながら見よう見まねで作ってみました。
来月にお友達の結婚式があり、ウェルカムベアの衣装を作る事になりました〜(*^^*)
試し置きは、家の通年裸族のようなダッフィさん(笑)
お友達からのお預かりのベアちゃんは、とても品のあるビルド・ア・ベアのくまさん♪
旦那さんになる彼と付き合ってから一緒に作ってきて、そのくまさんがウェルカムベアになるので、責任重大ですw(°□°)w
Cちゃん、素敵な結婚式になるよう、心を込めて作らせて頂きますよ〜♪
*最近のハンドメイド*
かなり久しぶりの更新です(*^^*)
子供達も2学期が始まり、にぎやかな生活から穏やかな生活に戻り、少しずつ空いた時間に作れるようになってきました。
最近作成したのが、ミニバッグです(*^^*)
画像で見ると大きめ??と思ってしまいますが、かなり小さいサイズなんです(^o^)

近々納品したいと思います♪
先日は、さっちゃんの赤い靴に少しですが納品しました。

定番になりつつある、ガーゼハンカチとヘアゴムです。

納品からかなり日にちが経っていますので、なくなってしまった物もあるかもしれません。
さっちゃんのブログでも確認できますので、ご確認下さい。
子供達も2学期が始まり、にぎやかな生活から穏やかな生活に戻り、少しずつ空いた時間に作れるようになってきました。
最近作成したのが、ミニバッグです(*^^*)
画像で見ると大きめ??と思ってしまいますが、かなり小さいサイズなんです(^o^)

近々納品したいと思います♪
先日は、さっちゃんの赤い靴に少しですが納品しました。

定番になりつつある、ガーゼハンカチとヘアゴムです。

納品からかなり日にちが経っていますので、なくなってしまった物もあるかもしれません。
さっちゃんのブログでも確認できますので、ご確認下さい。
編みピンクッション♪

昨日の夜からあみあみして、ようやくできました♪
編み編みピンクッション。
なかなか可愛い感じ♪3つ作ったら満足しちゃいました(*^^*)
今夜の晩ごはんのシチューを圧力鍋で作っています(*^^*)
鍋から出るあのシュルシュル〜が、次女っこちゃん怖かったらしく大泣きしてしまいました(^_^;)
夕飯作り中断です(^_^;)
最近は夕方になると泣くようになりました。(;´д`)
何となく、ささっと作れるメニューを選んでしまいます(^_^;)
あと2日で5か月になります♪
産まれてからもう5か月かぁ〜、早いなぁ(*^^*)
しっかり物をつかめるようになったり、泣き方を使い分けたり…
日々成長してます\(^-^)/
あけましておめでとうございます(*^^*)

昨年は大好きなhandmadeを通じて色々な方々にお世話になり、ありがとうございました。沢山の方々に出会えて嬉しく幸せな一年でした。
そして結婚して10年目の年に新しい家族が増えた事が一番の幸せです。
(欲張りなので、スイート10ダイヤモンドなる物も頂きたかったかも(笑)
☆ーー(゚∀゚)ーー☆
今年も相変わらずののんびりスタートですが、色々な事に挑戦したり、子供たちと楽しく子育てしていきたいと思います♪
今年もどうぞよろしくお願い致します(*^^*)
大晦日は、自宅でゆっくりしながら年越しそばを食べ、ジャニーズのカウントでノリノリで歌いながら(笑)年越ししました(o^∀^o)
そして、元日は旦那さん実家の毎年恒例新年会に参加してきました(*^^*)
一品持ち寄りなので、朝からエビチリ春巻きをせっせとマキマキ揚げ揚げ(^_^;)総勢30人ですので本数もかなりの量ですね(^_^;)
途中で次女っこちゃんの泣き泣き攻撃にあい一時中断…(;´д`)
揚げ終えた時点で38本でした。中身がなくなってしまい目標50本には届かず…
皆さんお話しながら美味しいとパクパク食べてくれましてひと安心でした。
帰ってきて、少しだけ自分の時間ができたので、今年初ハンドメイド*消しゴムはんこ*作っちゃいました。
次女っこちゃんの似顔絵はんこ作りました♪
絵心ない私なので(^_^;)絵はチクミィの妹が書いてくれました(*^^*)
妹は家の子供たち3人を書いてくれたので、時間のある時にはんこにしていきたいと思います(o^∀^o)
何にペタペタしようかなぁ〜♪
モコモコうさぎちゃん新生児用帽子
今日は出産予定日でした。
もう産まれたかなぁと思ってくれている方が沢山いるのですが、残念ながらまだ妊婦のままです(^_^;)
日曜日に痛みが15間隔になったので、病院へ行きました。そのまま陣痛室に入院しましたが、また次の日に痛みが止まってしまい月曜日に先生と相談して一時退院して来てしまいました。どうやら前屈陣痛だったようで、いまだにお腹にいる赤ちゃんです(^_^;)居心地がいいのか、出てきたくないのか。。。もう家族もみんな待ち遠しくて、お腹に向かって早く出てきなぁ(^o^)と声を掛けています。
聞いた話しですが、入院した日はお月見の満月で看護師さんは満月の日は赤ちゃんが沢山産まれると言ってました。その日私が産んでいたら4人目の赤ちゃんよ〜と言ってました。台風の時も産まれやすいそうです(^.^)
我が子はお月見時期を選ばず、台風を選んでしまうかもしれませんね(-_-;)
一週間前にあったかモコモコうさぎちゃん帽子をお腹にいる赤ちゃん用に作りました(^O^)耳はたれみみなうさぎちゃんです。
赤ちゃんに似合うか心配ですが(^_^;)
今度こそ陣痛が来たら産まれてくれる事を願います(*^^*) 続きを読む
もう産まれたかなぁと思ってくれている方が沢山いるのですが、残念ながらまだ妊婦のままです(^_^;)
日曜日に痛みが15間隔になったので、病院へ行きました。そのまま陣痛室に入院しましたが、また次の日に痛みが止まってしまい月曜日に先生と相談して一時退院して来てしまいました。どうやら前屈陣痛だったようで、いまだにお腹にいる赤ちゃんです(^_^;)居心地がいいのか、出てきたくないのか。。。もう家族もみんな待ち遠しくて、お腹に向かって早く出てきなぁ(^o^)と声を掛けています。
聞いた話しですが、入院した日はお月見の満月で看護師さんは満月の日は赤ちゃんが沢山産まれると言ってました。その日私が産んでいたら4人目の赤ちゃんよ〜と言ってました。台風の時も産まれやすいそうです(^.^)
我が子はお月見時期を選ばず、台風を選んでしまうかもしれませんね(-_-;)
一週間前にあったかモコモコうさぎちゃん帽子をお腹にいる赤ちゃん用に作りました(^O^)耳はたれみみなうさぎちゃんです。
赤ちゃんに似合うか心配ですが(^_^;)
今度こそ陣痛が来たら産まれてくれる事を願います(*^^*) 続きを読む
玄関をイメチェン
こんばんは〜(^O^)
いつ陣痛くるか心配しながら、お買い物に出掛けていますが、もう予定日が6日というのにまだ微妙な痛さが時々しかなく。。(^_^;)いつ陣痛きてもいいように車には入院セットを乗せて、お買い物に出掛けてます(^_^;)
最近、赤ちゃんがくる楽しみから玄関をイメージチェンジしようと旦那さんとあれこれやってますo(^-^o)(o^-^)o
100均に材料を探しに行って、フェルトのちょうちょを見つけて、早速、家にあったちょうちょのスパンコールを付けてみました。
そして、少し前にat homeさんで購入したフェルト葉っぱのコースターも一緒に壁にペタペタ。
殺風景だった白壁も何とか可愛くなりました(*^^*)
続きを読む
いつ陣痛くるか心配しながら、お買い物に出掛けていますが、もう予定日が6日というのにまだ微妙な痛さが時々しかなく。。(^_^;)いつ陣痛きてもいいように車には入院セットを乗せて、お買い物に出掛けてます(^_^;)
最近、赤ちゃんがくる楽しみから玄関をイメージチェンジしようと旦那さんとあれこれやってますo(^-^o)(o^-^)o
100均に材料を探しに行って、フェルトのちょうちょを見つけて、早速、家にあったちょうちょのスパンコールを付けてみました。
そして、少し前にat homeさんで購入したフェルト葉っぱのコースターも一緒に壁にペタペタ。
殺風景だった白壁も何とか可愛くなりました(*^^*)
続きを読む
いつになったら。。。
こんにちは~(^-^)/
皆様から沢山の励ましのコメントを頂きありがとうございます。
連休中には、鈍い痛さもあったので産まれるかと思っていたのですが、
なかなか陣痛らしい感じもなく、あの痛さはなんだったんだろう??って感じです。
chikuミィ実家で3日間お世話になっていましたが、陣痛もこなそうだし、、、
旦那さんもお休みがちょうど良く2日間あったので自宅に戻りました。
自宅に戻ってからも、お腹が張る回数が多いくらいで元気なんです
昨日の検診も心配していた赤ちゃんの推定体重は2500g位になり一安心です。
先生の診断では、赤ちゃんの頭は下がっているけど産まれるにはもう少しかなとの事でした。
我が家の産まれて来たお子ちゃま達は、2人とも36週~37週で生まれて来ていたので
3人目の赤ちゃんは、もうすでに38週すぎ。。。
我が家の新記録更新中ですね。
もしかしたら、居心地が良いのかな?なんて考えてしまいますが、
私のお腹は、すでにメートル越えの、超大玉すいかを半分に割って付けた様なお腹。。。
知り合いにもよく、まんまるですいかみたいだねと言われます。
お腹が張るくらいで何ともないので、娘のスリムズボンを縫う事にしました。
段々娘も大きくなってきて、履けてたズボンも裾が宙に浮いてきたので
お気に入りのスリムズボンからパターンを起こしてみました。


娘に履かせたら割りといい感じに仕上がったので良かったです。
生地は薄手のニット地を使用しましたので、動くにも楽々です。
皆様から沢山の励ましのコメントを頂きありがとうございます。
連休中には、鈍い痛さもあったので産まれるかと思っていたのですが、
なかなか陣痛らしい感じもなく、あの痛さはなんだったんだろう??って感じです。
chikuミィ実家で3日間お世話になっていましたが、陣痛もこなそうだし、、、
旦那さんもお休みがちょうど良く2日間あったので自宅に戻りました。
自宅に戻ってからも、お腹が張る回数が多いくらいで元気なんです

昨日の検診も心配していた赤ちゃんの推定体重は2500g位になり一安心です。
先生の診断では、赤ちゃんの頭は下がっているけど産まれるにはもう少しかなとの事でした。
我が家の産まれて来たお子ちゃま達は、2人とも36週~37週で生まれて来ていたので
3人目の赤ちゃんは、もうすでに38週すぎ。。。

我が家の新記録更新中ですね。
もしかしたら、居心地が良いのかな?なんて考えてしまいますが、
私のお腹は、すでにメートル越えの、超大玉すいかを半分に割って付けた様なお腹。。。

知り合いにもよく、まんまるですいかみたいだねと言われます。
お腹が張るくらいで何ともないので、娘のスリムズボンを縫う事にしました。
段々娘も大きくなってきて、履けてたズボンも裾が宙に浮いてきたので
お気に入りのスリムズボンからパターンを起こしてみました。
娘に履かせたら割りといい感じに仕上がったので良かったです。
生地は薄手のニット地を使用しましたので、動くにも楽々です。
小物入れ
先日のさっちゃんの赤い靴handmade展では、chikuミィの作品をお買い上げ頂いた皆様
ありがとうございました。
あれから気が抜けたのか、ちくちく×あみあみをお休みする事1週間。。。
小学校のバザーの品物提供のお手紙が。。。

家には、出せるタオルセットなどがな~~い

と言う事で、急いで作成しました。
多分、これを見て何処かで見た事あると感じた方いますよねぇ。
○○ッセのは○ど&は○とに載っていた小物入れをまねてみました。
お嫁にいけるか心配ですね。。
お腹も予定日まで22日と迫ってきました。

入院準備は出来てるけど、忘れ物はないかなど心配があったり
何だか1人目よりも2人目よりも3人目、かなりドキドキです。
母子手帳入れ
こんばんは~。今日は2週間毎の検診日でした。
相変わらず、厚○病院産婦人科は混んでいました。
33週に入り、赤ちゃんが少し小さい位で何も問題なかったのに、
3人目にして初めて貧血と診断されてしまいました

食生活も少しは気を付けていたのに、少しばかりがっかり。。。

今回は、赤ちゃんも一気に成長したようで、2週間で400グラムも増えていました。
赤ちゃんの分も自分の分も沢山栄養と鉄分とるぞぉ~!

今まで妊婦検診も8回以上受けていたのに、母子手帳入れを用意ぜずにそのままで。。
昨日、通帳入れの型紙を少し幅を変えて母子手帳入れを作りました。
実は、大好きなんです。水玉。(^-^)。
紫水玉生地とハーフリネン水玉生地と一目惚れのレースで。
一緒に9月のさっちゃんの赤い靴展用に他に2つ通帳入れをタイプ違いで
作成してみました。
9月展の際に、宜しかったらお手に取ってご覧になって下さい。
リメイクスワン
おはようございます。
またまた久しぶりの更新です。(^-^*)/
お盆もお墓参りと主人と私の実家に行ったり、東のきつねうち温泉のプールに行ったり
旦那さん実家で焼肉パーティーしたり、いろいろ予定がぎっしりでした。
そんな中、時間を見つけてはちくちく進めていたスワンのカバー縫い。
このスワンも長男にと、お友達のふたごちゃんのお家からお譲りを受けてから、はや10年位。
ふたごちゃん家→我が家の子供達2人→妹の家の子供達2人→また我が家へ
このスワンにお世話になるのも我が家の生まれてくる赤ちゃんで7人目と考えると
付いていたカバーもかなりお疲れモード。。。でした。
そして、リメイクして生まれ変わりました。

生地を選んだ時は、性別がわからなかったので
今思えば、もっと可愛いらしいのにすれば良かったかなと。。。
もう、産まれるまでのカウントが50日になったので、これでよしと。(^-^)。
またまた久しぶりの更新です。(^-^*)/
お盆もお墓参りと主人と私の実家に行ったり、東のきつねうち温泉のプールに行ったり
旦那さん実家で焼肉パーティーしたり、いろいろ予定がぎっしりでした。
そんな中、時間を見つけてはちくちく進めていたスワンのカバー縫い。
このスワンも長男にと、お友達のふたごちゃんのお家からお譲りを受けてから、はや10年位。
ふたごちゃん家→我が家の子供達2人→妹の家の子供達2人→また我が家へ
このスワンにお世話になるのも我が家の生まれてくる赤ちゃんで7人目と考えると
付いていたカバーもかなりお疲れモード。。。でした。
そして、リメイクして生まれ変わりました。
生地を選んだ時は、性別がわからなかったので
今思えば、もっと可愛いらしいのにすれば良かったかなと。。。
もう、産まれるまでのカウントが50日になったので、これでよしと。(^-^)。